2015年10月2日金曜日

まちづくり推進隊 たかせ

健康づくり応援団の出張出前講座。今日は私の母校である勝間小学校の向かいにある勝間会館にお邪魔しました。ここでは「憩いの会」のみなさんが色々な活動をされています。

今日の参加者は約30名。

足腰や体幹を鍛える体操やお灸体験をみなさんで楽しんでもらいました。



ヨーガの小山先生による体操




今日はツボのお話。あまり字がきれいではありませんね・・・。






気を取り直してお灸体験。



ツボは「気」「血」の運行ルートである経絡上に現われます。「気」「血」の循環と交流が何らかの原因で滞ったり、不足した時にツボが体表に現われてきます。経絡というルートは内臓に関係が深いものなので、内臓の不調がツボとして現れると考えてもいいでしょう。

ツボは「診断点」であり「治療点」でもあります。日頃から自分の体を触って自分のツボを見つけれるようになると、自分の健康を管理できると思います。





今日はお抹茶と羊羹をいただきました。



これから朝夕が冷える季節になってきます。お灸を続けて足腰を冷やさないようにしましょう。大切なのは「頭寒足熱」です。








2015年10月1日木曜日

秋祭り

大西灸堂から車で15分、「こんぴらさん」のある琴平町で今日から秋のお祭が行われています。 西讃のちょうさ(太鼓台)より少し小さい御神輿をたくさんのお祭男たちが担いでいきます。情緒ある街並みに活気が満ちています。








秋祭りはもともとは農業の収穫を神様に感謝する神事でした。最近はちょっと趣旨が変わってきているのかもしれませんが、若い人たちが伝統を繋いでいることには変わりません。






時には本来の意味を考えながらお祭を見にいくと、また違った楽しみがあるかもしれませんね。

そろそろでしょうか、金木犀の香りがしてくるとお祭男たちの血が騒ぎ出します。

今年の秋祭りは歴史を考えながらお祭を楽しみましょう。

機会があれば三豊市、観音寺市のお祭も紹介していきたいと思います。